Warning: include_once(/home/c4063882/public_html/masacafe37.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/c4063882/public_html/masacafe37.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167

Warning: include_once(): Failed opening '/home/c4063882/public_html/masacafe37.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php' for inclusion (include_path='.:/opt/alt/php74/usr/share/pear') in /home/c4063882/public_html/masacafe37.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167
インスタのフォロワーが「4000人」越えたから、分析してみたよ! | メグログ

インスタのフォロワーが「4000人」越えたから、分析してみたよ!

インスタのフォロワーが「4000人」越えたから、分析してみたよ!

まさ
まさ

「フォロワー数が4000人を越えたー!!」

もうすぐ1万フォロワーへの折り返し。

急激な変化があったから、シェアしておくね!

こんにちわ、まさとです。

いやー、この記事をこんな早い時期に書けることになるとは思っていなかった・・・(笑)

「インスタのフォロワーが4000人を越えましたー!!」

それにあたり「急激な変化」をシェアしておきます。

 

結論から言うと、

『フォロワー数の増え方が激変した。』

これです!!

 

フォロワー3000人から4000人に、『1か月』で一気に増えたんですよ。

ヤバくないですか!?

 

あ・・・そんなこと言われても、ヤバさ伝わらないですよね。

 

前の記事を読んでもらえばわかります。

この記事を書いたのが2020年6月だから、ちょうど1年半前くらい!

 

このあとフォロワーが2000人を越えて書いた記事が

実は・・・2021年3月!!

そうなんです。

1000人から2000人になるまでに『8か月』の期間が必要だったんだよね。

 

この2000人フォロワーから3000人になった時に書いた記事が

2021年11月!!

ここでもフォロワー1000人増えるのに『8か月』かかってる。

 

それが今回1000人増えるのに・・・『1か月』だったんだから

激変なわけです!大事件!

このヤバさが伝わって欲しいなー。(笑)

「急に増えてきたーー!!!」

「やっと波がきたーーー!待ってました、この時をー!!」

って感じです。

 

あ・・・取り乱しました。

いやー、だって嬉しいんだから仕方ない!!(笑)

ここからは、この急激な成長を分析してみたから、インスタ頑張ってる人の参考になるといいな!

インスタのフォロワーが4000人になって起きた変化

まずフォロワー4000人になって変化があった部分!

・PR案件で5万円以上、得が出来ている!

・リーチ平均2-3万くらいが安定してきた。

・リーチが増えることでフォロワーが増える速度が急上昇した。

それぞれについて説明しておきますね。

PR案件で5万円以上、得が出来ている!

3000フォロワーを越えたくらいから、一気にPR案件が増えました。

 

実際に行ったPR案件を言うと

飲食のPR案件(同伴者も無料での提供):7件(1件あたり平均3000円ほどが無料)

ホテルのPR案件:1件(2泊3日での宿泊、同伴者無料で32000円ほど無料)

アパレルのPR案件:2件(スウェットパンツ・マスク案件で15000円ほど)

合計で68000円ほどが無料で体験できました。

 

「すげーーー!!!!」

 

インスタをやっていると、本当に無料で手に入るモノやコトが増えるんだと実感できて来ましたね。

リーチ平均2-3万くらいが安定してきた。

ひとつの投稿を行うと、平均2-3万リーチ(2-3万人が見ている状況)になってきました。

これ凄くないですか!?

現在フォロワー4000人を越えたくらいなので、約5倍以上の人に見てもらえるようになってきたわけです。

 

SNSやインターネットがない時代に、2-3万人に情報を届けようと思ったら、相当大変だったでしょうね。

凄い時代に私たちは生きているなぁ・・・。

フォロワーが増える速度が急上昇した。

これはリーチが増えたことが大きな要因になっていると思います。

投稿する⇒リーチが伸びる⇒プロフィールを見に来る人が増える⇒フォローされる確率が上がる。

やっぱり、まずは数の論理なんですよ。

 

いかに多くの人に届くか。いかに多くリーチできるかとも言えますが。

「リーチの増加が、フォロワーの増加に直結する」

というシンプルな現象を体感できたのが今回ですね。

1か月1000人のフォロワーが増えた要因は!?

これ凄く考えたんだけど、出た答えは・・・

「地道なことをコツコツと」

だったんだよねー。

 

「地道なことって・・・なによ!?」って思いますよね。

それは昔からずっと言ってるし、やってきていることなんですが

・自分からイイねをする

・ストーリーには基本的に反応を示す。

これなんです。

 

要するに『自分がしてほしい事を、先にする!!』って、たったそれだけのシンプルな事。

これをずーーーーっと継続してきたことが、リーチの増加につながってるんですよ。

 

元々フォロワー数だけ増えても仕方ないって思っていたから、

「ちゃんとコミュニケーションをとる!」って決めてやってきたわけ。

 

SNSって『コミュニケーションツール』なんですよ?

それを前提に運用したことによって

少しずつ自分をフォローしていない人にも「あなたにオススメ」って投稿が載るようになった。

 

インスタのアルゴリズム的に、「コミュニケーションをとっている率が高い人の投稿を優先的に表示する」って明記されているから、この部分が影響して「リーチが伸びる!」のは間違いない!

 

プラスのサイクルに入ってきたことでフォロワーの増加が一気に加速しました!

(この記事を書いている最中も、8人程フォロワーが増えていて、嬉しぃー!笑)

肌感覚で1万人が見えてきた!

「目標はフォロワー1万人!!」

これが少し現実味を帯びてきました。

 

数十万人のフォロワーを抱えるインフルエンサーや

著名人のフォロワー数なんかと比べると、まー比較にはなりませんが。

 

全く知識なし、知名度もなしのところから

「1万人のフォロワーを達成すると見える景色が変わりそうだなー」

と思って始めたわけですが、達成に向けて今回一気に近づいた気がします。

 

今のペースで1か月で1000人増える状況が続けば、あと6ヶ月で1万人に届く!!

いやーワクワクしちゃいますね。

 

✅インスタ運用を頑張っている人に、言える事としたら

「SNSは発信ツールではなく、コミュニケーションツールとして位置付けた方がいい!」

ってことかな!

インスタ運用に、役立つ本を紹介

フォロワー2000人越えたあたりから、インスタ自体に関しての本より

マーケティングや心理学の本を読んだ方が役に立つことが実感できているので

最後に紹介しておきます。

 

「インスタを始めたおかげで得してる♪」

ってところまで、是非あなたも辿り着いてくださいね!

 

以上、インスタのフォロワーが「4000人」越えたから、分析してみたよ!

でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました